EVENT - イベント

イベントスケジュール

4月23日(土)~ 春の特別展示『女性飼育員トリオのお仕事報告書』開催のお知らせ

〜沼津港PORT83マーケット!!~第18回 9月2日(土)10:30~15:30 開催〜

2023.8.24 更新

〜沼津港PORT83マーケット!!~第18回 9月2日(土)10:30~15:30 開催〜

港八十三番地内にて地元生産者の方や地元企業が出店するPORT83マーケット第18回 開催のお知らせです。

開催日時
2023年9月2日(土)10:30~15:30※雨天・強風中止

出店舗
●Hale Hapa Kailii(エキポシレジン)
●Lu♡pinus candle(ソイキャンドル)
●Ondine(オンディーン)
●ハンドメイドにゃん太郎(ハンドメイド雑貨)
●Blue sele(編み物雑貨)
●なごみ
●CAPA-SERVICE(冨士ひのき御朱印超)
※出店舗は開催毎に変更となる可能性がございます。

皆様のお越しをお待ちしております。

~やるせなす石井ちゃん来館のお知らせ!! ~

2023.8.3 更新

~やるせなす石井ちゃん来館のお知らせ!!~

~やるせなす石井ちゃん来館のお知らせ!!~
8月6日(日)~ 8日(火) ・ 14日(月)~ 16日(水) の6日間、3年ぶりにやるせなす石井ちゃんが来館し、期間限定で解説イベントを開催いたします。 開館当初より当館の応援隊長として水族館を盛り上げてくれた深海好きな石井ちゃんが、今回もおもしろトークでシーラカンスの魅力や深海生物の不思議を熱~く語ってくださいます。                                                   来館日
8月6日(日)~ 8日(火)
8月14日(月)~ 16日(水)

イベント内容
13:00~  シーラカンス解説  冷凍シーラカンス前
14:00~  シーラカンス解説  冷凍シーラカンス前
15:00~  シーラカンス解説  冷凍シーラカンス前
※イベント時間と内容が変更となる可能性があります。

皆様、お楽しみいただける解説イベントとなりますので、是非、ご来館ください!!
お待ちしております。

『古代生物とシーラカンス~絶滅したもの、生き残ったもの~』7月15日(土)~夏の特別展示開催!!

2023.7.18 更新

『古代生物とシーラカンス~絶滅したもの、生き残ったもの~』7月15日(土)~夏の特別展示開催!!

『古代生物とシーラカンス~絶滅したもの、生き残ったもの~』7月15日(土)~夏の特別展示開催!!

『古代生物とシーラカンス~絶滅したもの、生き残ったもの~』7月15日(土)~夏の特別展示開催いたします。
現在の地球上には絶滅危惧種が増加の一途を辿る状況ですが、絶滅を危惧される生物には、深海生物も多く存在します。その中には、日本一深い駿河湾の古代生物も多く存在します。
今回の特別展示では、ヌタウナギやナヌカザメを生物展示するとともに、水槽を仕切り2種の生物を並べてクイズ形式で「どちらの起源が古いか」など、めくり式のクイズパネルを設置いたします。また、ダンクルオステウスなど幾つかの古代生物を迫力ある模型で紹介し、その他にもシーラカンスが3億5千年万前から姿、形を変えず生き続けている理由もわかりやすくご紹介いたします。
お楽しみいただける特別展示となっておりますので、是非、多くの方にご覧いただければ幸いです。

〜沼津港PORT83マーケット!!~第17回 7月15日(土)10:30~15:30 開催〜

2023.7.8 更新

〜沼津港PORT83マーケット!!~第17回 7月15日(土)10:30~15:30 開催〜

港八十三番地内にて地元生産者の方や地元企業が出店するPORT83マーケット第17回 開催のお知らせです。

開催日時
2023年7月15日(土)10:30~15:30※雨天・強風中止

出店舗
●Monchan shop(アクセサリー)
●Hale Hapa Kailii(エキポシレジン)
●シータヒーリング・手相鑑定
●Lu♡pinus candle(ソイキャンドル)
●Ondine(オンディーン)
●ハンドメイドにゃん太郎(ハンドメイド雑貨)
●Blue Beat(ハンドメイド小物)
●CAPA-SERVICE(冨士ひのき御朱印超)
※出店舗は開催毎に変更となる可能性がございます。

皆様のお越しをお待ちしております。

「タカアシガニの甲羅で魔除けのお面を作ろう」参加者募集!

2023.7.1 更新

タカアシガニの巨大甲羅に絵を描こう!

・沼津市の戸田地区で大正時代から続く魔除け・厄除けのお守りを作りませんか?
開催日時は、7/24(月)・7/27(木)・7/31(月)の3日間、各日11:00~ 14:00~(31日のみ11:00~のみ)
参加費は、1名様1,000円です。(別途入館料が必要となります。)
対象者は、小学生・中学生(4歳以上の小学生未満は保護者同伴で可)ご参加の場合は電話により事前予約が必要です。
(予約受付7/1(土)~ 予約や詳細のお問い合わせは、沼津港深海水族館055-954-0606へご連絡下さい。)

6月19日(月)~7月3日(月)『けものフレンズ3』とのコラボイベント開催決定!!

2023.6.15 更新

6月19日(月)~7月3日(月)『けものフレンズ3』とのコラボイベント開催決定!!

6月19日(月)より「けものフレンズプロジェクト」コラボの一環としまして、株式会社アピリッツさんが運営する『けものフレンズ3』とのコラボイベントを開催いたします。
開催期間は、6月19日(月)~7月3日(月)となります。                            コラボ企画では、生きる化石「シーラカンス」と深海のアイドル「メンダコ」がキャラクター(フレンズ)化し、ゲーム内の「ワクドキ!ふかーい海のおともだち!?」のシナリオイベントに登場いたします。イベント報酬の豪華アイテムには、当館の飼育スタッフの制服も登場いたします。
開催期間中は、当館ではポスターを掲示し、ご希望の方には先着順でステッカーを受付にてプレゼントいたします。※ステッカーはなくなり次第、配布終了いたします。
また、売店では6月19日(月)よりキャラクター2種のキーホルダーの販売も開始いたします。(各605円)※売り切れ次第販売終了となります。
ゲームコラボ企画は、当館初となりますのでどうぞご期待ください。

~国内6つの水族館とのコラボ企画~ひゃっこい海の生き物たち 4月22日(土)~特別展示開催!!

2023.4.20 更新

~国内6つの水族館とのコラボ企画~ひゃっこい海の生き物たち 4月22日(土)~特別展示開催!!

~国内6つの水族館とのコラボ企画~ひゃっこい海の生き物たち 4月22日(土)~特別展示開催!!

4月22日(土)より~国内6つの水族館とのコラボ企画~ひゃっこい海の生き物たちの特別展示を開催いたします。
「ひゃっこい」とは冷たいを意味する各地の方言で、今回の催事では水温の低いところに生息する生き物を展示します。国内6つの水族館より生き物をご提供いただき、普段、なかなか目にすることのできない「ひゃっこい海の生き物」をお楽しみいただけます。また、他の水族館を味わえるのも今回の特別展示の醍醐味の一つです。前半と後半とで展示生物の変更も予定しておりますので、何度ご来館いただいてもお楽しみいただける特別展示です。
是非、多くの方にご覧いただければ幸いです。

〜沼津港PORT83マーケット!!~第16回 4月22日(土)10:30~15:30 開催〜

2023.4.1 更新

〜沼津港PORT83マーケット!!~第16回 4月22日(土)10:30~15:30 開催〜

港八十三番地内にて地元生産者の方や地元企業が出店するPORT83マーケット第16回 開催のお知らせです。

開催日時
2023年4月22日(土)10:30~15:30※雨天・強風中止

出店舗
●Saling Rama(アクセサリー)
●Hale Hapa Kailii(エキポシレジン)
●Hand made雑貨841
●Hygge(布小物)
●なごみ(生活雑貨)
●ちびまる市場(ドライフラワー)
●Blue Beat(小物)
●Kimacafe(羊用フエルト作品)
●Ondine(キャンドル)
●Idee(がま口)
※出店舗は開催毎に変更となる可能性がございます。

皆様のお越しをお待ちしております。

〜2023年1月1日〜1月3日の3日間 ご来館者様全員 当館オリジナルクリアファイルプレゼント!!~

2022.12.24 更新

〜2023年1月1日〜1月3日の3日間 ご来館者様全員 当館オリジナルクリアファイルプレゼント!!~

お正月2023.1.1(日)~1.3(火)の3日間、ご来館者様全員に、2023年限定当館オリジナルクリアファイルをプレゼント致します!
※当日入場券をお買い求めのお客様または年間パスポートをご提示(1回限り)のお客様が対象となります。

2022年12月26日(月)~2023年1月9日(月) ~厄除け タカアシガニ神社~ 設置!!

2022.12.24 更新

2022年12月26日(月)~2023年1月9日(月) ~厄除け タカアシガニ神社~ 設置!!

2022.12.26(月)~2023.1.9(月)の間、期間限定にて~厄除け タカアシガニ神社~を館内2Fに設置します。駿河湾では、古くからタカアシガニの漁獲が行われており、沼津市戸田地区の特産品となっております。戸田地区では、大正時代からタカアシガニの甲羅に絵を描き、魔除けや厄除けのお面として各家庭の玄関などに飾る文化が存在します。赤い鳥居とシーラカンスを持った恵比須様、タカアシガニの甲羅にペイントされた七福神のお面を設置します。是非、2023年がより良き一年でありますように参拝してください。